クレジットカードに申し込みすると審査を行います。
ここでは年収などの返済能力、そして他社借入状況などをチェックしていて、これらの項目をトータルで考えてカード発行の可否を決定しています。
そこで気になるのが、前科や犯罪歴のある人。これらが原因でカードの審査に通らないのではないかと不安になる声を耳にする機会があります。
目次(もくじ)
前科や犯罪歴ってそもそも個人信用情報に載っている?
犯罪歴というのはカード会社が審査でチェックしている「個人信用情報機関」に登録されることはありません。
仮にそれに近いものが記録されていたとしても、審査には基本的に影響することはないと考えてよいでしょう。
クレジットカードの審査で参照しているのはCICやJICCに登録されている個人信用情報になります。これらはクレジットヒストリー(クレヒス)に関するデータは記録されていますが、犯罪歴までは記録されていません。
例えば、延滞を繰り返して結局自己破産した…という場合だと「金融事故」として記録されていますが「犯罪歴」という項目は存在すらしていません。
ただし注意したいのが、執行猶予なしで服役した場合です。もしも服役前にクレジットカードやキャッシングなどを利用していて、返済しないまま刑務所に入れば、当然返済できない状況が続きます。そしてそれは延滞情報としてクレヒスが残ります。
結果として犯罪歴がバレる心配はないものの、金融事故として残ってしまうケースは考えられます。
もしも出所してからカードの申し込みをしたけれど審査に通らなかった!という場合は、犯罪歴が理由ではなく、クレヒスに何かしらの問題が記録されてしまっている、あるいは単純に年収や勤続年数が少ないと判断されたことが原因だと考えるのが妥当です。
前科や犯罪歴があってカードが作れなかったときの対処法
先述した通り、前科や犯罪歴が原因で審査落ちすることはありませんが、やはり何かしら影響があって審査に通りづらいことは十分考えられます。
個人信用情報機関にネガティブなクレヒスが記録されているのなら、これらが消えるのを待つしかありません。こちらは返済完了から5年ほどで消去されます。当然、完済しないといつまでも残り続けるので、まずは自身の信用情報がどのように記録されているのかを確認するのが先決ですね。
CICやJICCといった個人信用情報機関には「情報開示」の義務があります。
開示請求ができるのは本人、または加盟している業者(クレジットカード会社など)だけです。ネットや郵送での開示請求、あるいは場所は限られてきますが直接窓口から請求することも可能です。
もしも前科や犯罪歴があり、なおかつ金融事故情報まで記録されていた…けれどカードが必要!そんなときには、柔軟な審査に対応しているアコムACマスターカードなどを選択するのが良いかもしれません。
カード会社によって審査のハードルは結構違ってくるものです。もちろん、比較的だれでも作れるカードはステータスや付帯サービスが弱いですが、最低限のセキュリティは搭載されていますし、もちろんショッピングに使えます。
ある程度クリーンなクレヒス(借入した分を延滞することなく確実に返済する、定期的に活用するなど)を作り上げることができれば、もっとグレードの高いカードの審査に通りやすくなります。
まずは「カードを持つこと」に焦点を当てて検討してみるのが良いと思います。
前科や犯罪歴があると他のローンに影響は出る?
クレジットカードやキャッシング、フリーローンなどを取り扱っているのは民間企業になるので、前科・犯罪歴について調べることはできません。
しかし、情報を集める手立てがまったくない…というわけでもありません。しかし基本的にそこまで調べられることはそうそうないです。
審査の過程で個人信用情報機関に問い合わせて、クレヒスが弱かったり、過去に延滞履歴があったりすると「信用できない」と判断されることはあります。
ただ、先述した通り、個人信用情報機関で犯罪歴が割れることはありません。
クレジットカード以外にも色々なローンがありますよね。例えば銀行から提供されている住宅ローンやマイカーローンといった目的別ローン。
これらもまた信用情報機関を利用していますが、やはり前科・犯罪歴がそこから知られることはないです。
「前科があるからカードやローンは全部無理なんだろうなぁ」と考えるのではなく、まずはこれらの仕組みを知ること、どんな点を審査しているのかを把握することが重要だと言えます。
クレジットカードを使った犯罪歴は?
クレジットカードに関する犯罪歴についても、個人信用情報機関が記録されることはありません。
しかし、それぞれのカード会社ごとに顧客を管理していて、そのデータベースに「○○という人がうちのカードを悪用したから記録しておく!」という対応を取っていた場合は、少なくともそのカード会社とグループ会社の審査をパスするのは厳しいでしょう。
ということで、過去にクレジットカードに関する前科を持っている場合は、そのカード会社以外に申し込みをするのが良いと思います。
まとめ
前科や犯罪歴があると、色々と制限がかかってくることもありますが、クレジットカードやキャッシングについてはほとんど影響しないものだと考えてOKです。
ですので、もしも審査落ちしたときはこれら以外の他の何かによって落ちたものだと判断するのが妥当。
それは年収や勤続年数かもしれませんし、身の丈にあっていないグレードが高すぎるカードを選んでいるのかもしれません。
気になる人は、自身の個人信用情報の開示を請求して内容を確認することをオススメします。