ブラックリストといえば名前が記載された名簿のようなイメージがあるのですが、実際にそのようなリストが存在するわけではありません。
ブラックリストは個人信用情報機関というデータベースに延滞や債務整理などの金融事故情報が登録された状態のことであり、ブラックリストになってしまうと原則としてすべてのクレジットカードの審査に通らなくなります。
目次(もくじ)
ブラックになったら5年~10年経つのを待つ
延滞や債務整理などの金融事故の情報が個人信用機関に登録されると、その後およそ5年~10年程度の間は情報が登録され続けることになりますので、その期間中は原則としてすべてのクレジットカードの審査に通らなくなります。
ブラックリストの人がクレジットカードを作るためには、5年~10年が経過して個人信用情報機関から金融事故履歴が抹消されるのを待つことが必要です。
デビットカードであればブラックリストの人でも申し込むことができます!
ブラックリストの人がクレジットカードを持ちたいのであれば、デビットカードへの申し込みを検討してみてください。
デビットカードは一見するとクレジットカードと同様のものであり、クレジットカードと同じようにショッピングなどに利用することができますし、さらにVISAなどの国際ブランドが付帯するため海外での利用にも対応することができます。
ただしデビットカードを利用した場合には、金融機関の口座から即時に利用分の引き落としが行われることになります。
クレジットカードのような後払いや分割払いを利用することはできませんし、口座残高が不足している場合にはカードの利用そのものができなくなります。利用限度額は口座残高の範囲内に限られますし、クレジットカードのような貸し倒れが発生することはありませんので、デビットカードであればブラックリストの人でも申し込むことができるのです。
審査の緩いクレジットカードであればブラックリストの人でもカードが作れるかもしれません!
一度ブラックリストになってしまうと原則としてすべてのクレジットカードの審査には通らなくなるのですが、一部の審査の緩いクレジットカードであればブラックリストの人でもカードが作れるかもしれません。
信用情報機関に金融事故の履歴が登録されてしまうと、その後5年~10年程度ブラックリストの状態が継続することになります。
ほとんどのクレジットカードでは信用情報機関に金融事故の履歴が登録されていると審査には落ちてしまうのですが、一部の審査の緩いクレジットカードでは金融事故の履歴が登録されてから数年が経過しているのであれば、カードの発行が認められる場合があるようです。
審査のゆるいカードとは
審査の緩いクレジットカードについては、インターネットのクレジットカード比較サイトなどを参考にしながら確認してみてください。一般的なクレジットカードを審査通過の難易度順に並べてみると、以下のようになります。
銀行系・独立系クレジットカード>信販系クレジットカード>流通系クレジットカード>消費者金融系クレジットカード
ブラックリストの人がクレジットカードを作りたいのであれば、最も審査が緩い消費者金融系クレジットカードに申し込むようにしましょう。
ただし実際にカードが作れるかどうかはあくまでもクレジットカード会社の判断になりますので、申込者の各種条件によってはやはりクレジットカードを作ることは難しいかもしれません。
まずは借金に頼らないことを心がけてください!
ブラックリストの人には共通する特徴があり、お金に困ってしまうとついつい借金に頼ってしまうようです。
借金を借金で返済する多重債務の人や、さらに法律を無視して高額な利息を請求する闇金(やみきん)を利用する人なども多くなっています。
一度信用を失ってブラックリストになってしまうと正規のクレジットカードやカードローンを利用することはできなくなりますので、「ブラックでも借り入れOK!」などと宣伝している闇金を利用することになります。
借金に頼るのはよそう
しかし闇金では「トイチ」(10日で1割)や「トゴ」(10日で5割)などの高額な利息が請求されるため、最終的には返済不能の状態に陥ってしまうのです。
ブラックリストの人は、まずは借金に頼らないことを心がけてください。
一度ブラックリストになってしまっても5年~10年が経過すれば以前と同じようにクレジットカードの利用が認められますので、その時にはくれぐれも延滞などをせずに確実な支払いを行うようにしましょう。