目次(もくじ)
阪急・阪神百貨店でお得になるクレジットカード
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードは、阪急百貨店と阪神百貨店のメンバーズカードである「ペルソナカード」と、アメリカン・エキスプレのクレジットカードが一体化したものです。
紫を基調とした落ち着いたデザインは高級感にあふれ、女性の間で人気がある理由のひとつとなっています。
そのイメージ通り、年会費も1万4,000円とかなり高めの設定となっています。
ただし、阪急百貨店や阪神百貨店をよく利用するのであれば、これほどお得になるクレジットカードはほかにありません。
もちろん、アメリカン・エキスプレス加盟店でのポイント還元も含まれるので、これらの店舗を利用する機会が多い人は絶対に注目です。
どんどん貯まるポイントをすぐに使える
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元率は、アメリカン・エキスプレス加盟店での1%というのが基本です。しかし、それに加えて阪急百貨店や阪神百貨店で買い物をすると、何と最大10%もの還元率になるというから驚きです。ほかにも、阪急阪神ホールディングスグループの施設を利用するたびに、3%のポイント還元になります。
これらのポイントは、アメックス加盟店での分もふくめ、すべて阪急阪神の「Sポイント」として扱われます。ですから、面倒なポイント統合の手続きなどはいっさい必要はありません。
Sポイントは、阪急阪神の店舗で1ポイント=1円として利用できるので、そのまま使うこともできます。
利用すればすぐに貯まり、貯まった分だけすぐに次の買い物で利用できる、というのはポイントとして一番使いやすいですよね。
阪急阪神クーポンと交換すれば、阪急交通社の旅行などでも利用することができます。これだけ高い還元率となっているので、阪急阪神の百貨店や飲食店、ホテル、タクシーなどをよく利用する方であれば、かならず年会費より多くのポイントを得ることができるでしょう。
また、梅田周辺のヘアサロンやエステなどで、キッズルームや手荷物預かり、会員専用パウダールームなどの、さまざまな優待特典を受けることもできます。
条件が合わないと年会費分を取り返すのは難しい
年会費が1万4,000円というのは、通常のアメリカン・エキスプレス・カードとくらべても2,000円も高くなる価格です。ゴールドカードでも1万円を超えるくらいなので、やはりかなり高いというイメージはなかなかぬぐえません。
かなりのペースで阪急阪神グループの施設を利用する方でなければ、年会費以上のポイントを得ることは難しいかもしれません。
また、ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードを発行してしまうと、それ以外のアメリカン・エキスプレス・カードを持つことができなくなります。ランクアップの対象にもならないので、もしもプラチナカードなどを持ちたいと考えている人がいれば、通常のアメリカン・エキスプレス・カードを選んだほうがよいでしょう。
関西地域に特化したクレジットカード
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードは、梅田周辺に住んでいる方にとってはかなりお得なクレジットカードといえるでしょう。これほど、地域に特化したクレジットカードというのはとてもめずらしいものです。
ほとんどの方にとっては、メリットよりもデメリットのほうが多くなってしまうかもしれません。
しかし、逆を言えばそれは、条件に当てはまる方にとってはこれ以上ないお得で便利なカードだ、ということでもあります。もちろん、梅田周辺だけではなく、関西圏に住んでいる方であれば十分に使いこなすことができるでしょう。
阪急阪神グループの施設を多く利用する方には、ぜひ持っていただきたいカードです。
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードのスペック
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードのスペックを以下の表にまとめました。ぜひ参考にしてみて下さい。
キャンペーン情報など | カード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
対象店舗でポイント還元率が10%です。 >>>詳しくはコチラへ! |
< | |||||
年会費 | 初年度 | 14000円(税抜) | ||||
2年目以降 | 14000円(税抜) | |||||
申し込み資格 | 20歳以上の定職のある方 | |||||
発行期間 | 約1~2週間 | |||||
海外旅行保険期間 | 期間は最長90日 | |||||
保険適用条件 | 旅行代金を該当カードで支払いされた場合 | |||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5000万円 | ||||
傷害・疾病治療 | 最高100万円 | |||||
賠償責任 | 最高3000万円 | |||||
携行品損害 | 最高30万円、1事故あたり自己免責3000円 | |||||
国内旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5000万円 | ||||
傷害・疾病治療 | - | |||||
賠償責任 | - | |||||
携行品損害 | - | |||||
空港ラウンジ | - | |||||
ショッピング限度額 | 30~100万円 | |||||
キャッシング | - | |||||
電子マネー | - | |||||
ETCカード | 無料- | |||||
支払い | 一回 | ニ回 | ボーナス | 分割 | リボ | その他 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |