
29000円と結構高めな年会費設定になっていますが、それを上回る価値を持った特典の数々を体感できます。
日本では馴染みの薄いアメックスですが、スタンダードでもかなり優遇されるので、このアメックス・ゴールドカードになればとにかく見せるだけでワンランクもツーランクも上のサービスを海外では受けることができるでしょう。
ホテルや空港、様々な場所で、その実力を実感できます。その分、入会申し込みの基準はかなり厳しいと言われています。
ですので、なおさら承認を受けてそのカードを手にしたとき、その喜びはひとしおのものになるかと思います。
歴史の長いアメリカのクレジットカード。そのカードホルダーの一員として間違いのない地位にいたければ、このアメックス・ゴールドカードを目指すべきです。
与える側にも与えられる側にも、それに見合ったステータスがある。それがこのアメックス・ゴールドカードなのです。
目次(もくじ)
アメックス・ゴールドカードの特徴
- ゴールドカード所有者だけの特典!
- 付帯の旅行保険のカバー範囲が最大1億円!
- 家族カードが無料で作れる!
- プラチナカードにステップアップできる!
ゴールドカード所有者だけの特典!
スタンダード版では体験することのできない、アメックス・ゴールドカードだけの特典も充実しています。
アメックス・ゴールドカードの会員だけが利用できるトラベルデスク「ゴールドデスク」なら国内外のホテルやパッケージツアーの問い合わせ、クルージングの手配も可能です。
ほかには国内外200店のレストランで「ゴールド・ダイニングby招待日和」が利用でき、所定のコースをふたり以上で予約するとひとりが無料になります。
ワインやゴルフに関するサービスが利用できたり、航空機の遅延保証もアメックスがしてくれます。
付帯の旅行保険のカバー範囲が最大1億円!
アメックスのカードにはどれも旅行保険が自動付帯されています。
中でも、このアメックス・ゴールドカードの補償額は最大で1億円です。
これだけの額が補償されるとなれば万が一旅行で不幸に見舞われても自分の治療や残された家族の心配は不要です。
旅行もきっと心から楽しむことができるでしょう。
この補償額はクレジットカードの付帯保険としては最高額と言っても過言ではありません。それほどに魅力があるものです。
家族カードが無料で作れる!
アメックス・ゴールドカード・ホルダーの家族は、家族カードを無料で1枚作ることが可能です。
年会費がかからず、アメックス・ゴールドカードだけでなく、アメリカン・エキスプレス・カードも選択可能で、家族も一緒にこのアメックスの特典の数々を享受することができるようになっています。
プラチナカードにステップアップできる!
アメックスは世界でもトップクラスのステータスがあるクレジットカードなわけですが、ゴールドよりさらに上のプラチナ・カード、さらにブラックカードと呼ばれるセンチュリオン・カードといったクラスが用意されています。
しかし、これらはそう簡単には取得できません。
まず、ゴールドカードで入会し、履歴を更新していかないとプラチナにすることができないのです。
さらに言うと、ブラックカードはプラチナで優良な顧客だけに招待状が送られるカードなので、作りたくて作れるものではありません。
世界のクレジットカードの最高峰を手にするには、まずはこのアメックス・ゴールドカードが入り口となります。
というわけで、アメックス・ゴールドカードを持っているということは、ある意味、選ばれた人であるということになる、非常にステータスの高いカードです。
アメックス・ゴールドカードのスペック
アメックス・ゴールドカードのスペックを下表にまとめましたので参考にして下さい。
キャンペーン情報など | カード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
入会特典で初年度、会費無料! >>>詳しくはこちら |
![]() |
|||||
年会費 | 初年度 | 無料 | ||||
2年目以降 | 29000円(税抜) | |||||
申し込み資格 | 日本に定住所をお持ちの方 25歳以上でご本人様に安定した収入のある方 ※アルバイト、パート、主婦、派遣社員は不可 |
|||||
発行期間 | 約2週間 | |||||
海外旅行保険期間 | 期間は最長90日 | |||||
保険適用条件 | 旅行代金を該当カードで支払い | |||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1億円 | ||||
傷害・疾病治療 | 最高300万円 | |||||
賠償責任 | 最高4000万円 | |||||
携行品損害 | 最高50万円 自己負担3000円 | |||||
国内旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5000万円 | ||||
傷害・疾病治療 | - | |||||
賠償責任 | - | |||||
携行品損害 | - | |||||
空港ラウンジ | 国内39ヶ所、海外3ヶ所 | |||||
ショッピング限度額 | 20~150万円 | |||||
キャッシング | - | |||||
電子マネー | QUICPay | |||||
ETCカード | 無料 | |||||
支払い | 一回 | ニ回 | ボーナス | 分割 | リボ | その他 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |