もちろんプラチナカードになるため、ハイグレードなサービスが付帯されており、ビジネス基盤を築きあげる手助けとなってくれるでしょう。

年会費2万円、年間200万円以上の利用で次年度年会費1万円で利用できます。
永久不滅ポイントを獲得できるのはもちろん、セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスならではの特別な優待サービスも多数用意されているのが特徴です。
目次(もくじ)
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスの特徴
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスの特徴について紹介していきたいと思います。大まかな特徴は以下の通りです。
- ビジネス基盤を強固にする特別な優待サービス
- コスト管理をサポートする多数のサービス
- プラチナメンバーだけの特別なサービス
- 生活の役に立つ様々なサービス
それでは具体的に特徴を確認してみましょう。
ビジネス基盤を強固にする特別な優待サービス
上記した通り、セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスは法人向け、個人事業主向けのカードになるため、サービスのほとんどがビジネスをサポートするものとなっています。
海外空港ラウンジサービス
400以上の都市、120以上の国や地域で利用できる空港ラウンジサービス「プライオリティ・パス」を年会費無料で登録できます。本来なら399米ドル(プレステージ会員)が必要なのですが、これを無料で使えるのは嬉しいメリットですね。フライトまでの待ち時間を静かで落ち着いたものにしてくれます。
国内空港ラウンジサービス
成田空港や羽田空港など、国内の主要空港に用意されているラウンジを無料で利用できます。
充実の傷害保険
海外旅行、国内旅行のどちらでも適用される最高1億円の旅行傷害保険が付帯されます。万が一に備えて旅行には必ず持っていきたい1枚です。
ハイヤー送迎サービス優待
成田空港や羽田空港、東京23区間のハイヤー送迎サービスをセゾン・プラチナ・ビジネス・アメックス会員限定特別価格で利用可能です。大切なお客様の送迎時に活用するのにピッタリ!
コスト管理をサポートする多数のサービス
ビジネスはコスト管理がとても大切です。セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスはそれを手助けするためのサービスを多数用意しています。
カード年会費優遇
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスは通常だと年会費2万円の支払いになるのですが、年間200万円以上の利用実績で次年度年会費1万円に優遇となります。普段から積極的に活用したいものですね。
追加カードが優秀
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスの追加カードは本会員とほぼ同じサービスが受けられるのが特徴です。最大で4枚まで発行できます。なお追加カードの年会費は1枚につき3000円となります。
引き落とし口座を選べる
引き落とし口座は「個人名義口座」でも「法人名義口座」でも選ぶことができます。法人名義口座を選べば、経費管理がスムーズになります。
利用明細データダウンロードサービス
会員専用のインターネットサービス「Netアンサー」から直近3ヶ月分の利用明細をダウンロードすることができます。利用日、利用店名、利用金額、支払い金額などをCSVデータでダウンロード可能です。利用状況管理ツールとして活用できます。
プラチナメンバーだけの特別なサービス
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスだけの、プラチナメンバー限定のサービスもいくつか用意されています。
コンシェルジュサービス
メンバーのための相談、問い合わせサービスになります。24時間365日スタッフが対応してくれるので、何かトラブルが起こったり、相談したいことがあったときに利用できます。
オントレ
一流ホテル、エアライン、ダイニング、スパ、ショッピングなどワンランク上の時間を提供するための特別な優待サービスです。
スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド
ごく限られた世界520軒以上のホテルを会員限定特典として紹介するサービスです。例えば1日数組しか利用することができないオーべジェールなど。
ドラマティックタイム!
「豊かで成熟した大人の世界」を楽しむための会員限定プログラムです。ミシュランガイド東京で星を獲得したレストラン、ホテルなどを抽選で招待しています。
生活の役に立つ様々なサービス
毎日の生活をより豊かに、そして便利にしてくれるための様々なサービスも用意されています。
永久不滅ポイント
セゾンカードのポイントプログラムと言えば永久不滅ポイントですよね。名前の通り、有効期限のない、一生なくならないポイントになります。ショッピング1000円ごとに1ポイント獲得できます。なお、海外での利用ならポイント2倍なのでよりお得ですね。
貯めたポイントはamazonギフト券やwebマネー、ANAマイル、JALマイルなどに交換することができるほか、支払いにも使用可能です。
マイルクラブ
マイルクラブに登録すると、ショッピング毎で貯められる永久不滅ポイントが自動的にJALマイレージクラブポイントに移行されるようになります。
ショッピング安心保険
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスで購入した商品が破損したり、盗難に遭ってしまった場合、購入から120日間、年間最高300万円まで補償してくれるサービスです。
ETCカード
年会費永年無料、セゾンカウンターで即日発行もできるETCカードも提供されています。
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスのスペック
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスのスペックを下表にまとめましたので参考にして下さい。
キャンペーン情報など | カード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
新規ご入会、ご利用で永久不滅ポイント6000ポイントプレゼント! >>>詳しくはこちら |
![]() |
|||||
年会費 | 初年度 | 20000円(税抜) | ||||
2年目以降 | 20000円(税抜) | |||||
申し込み資格 | 法人の代表者または個人事業主の方で、電話連絡が可能な方 | |||||
発行期間 | 約1週間 | |||||
海外旅行保険期間 | 期間は最長90日 | |||||
保険適用条件 | 旅行料金や公共交通乗用具の支払いを該当カードで支払い | |||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1億円 | ||||
傷害・疾病治療 | 最高300万円 | |||||
賠償責任 | 最高5000万円 | |||||
携行品損害 | 最大50万円 自己負担3000円 | |||||
国内旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5000万円 | ||||
傷害・疾病治療 | - | |||||
賠償責任 | - | |||||
携行品損害 | - | |||||
空港ラウンジ | 国内40ヶ所、海外1ヶ所 | |||||
ショッピング限度額 | 1~200万円 | |||||
キャッシング | 0~300万円 | |||||
電子マネー | iD、QUICPay、nanaco | |||||
ETCカード | 無料 | |||||
支払い | 一回 | ニ回 | ボーナス | 分割 | リボ | その他 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
まとめ
ということで今回はセゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスについて紹介しました。実に多彩なサービスが用意されており、プラチナカードの名に相応しい1枚だと言えそうです。
サービスの内容を見て分かる通り、法人、個人事業主向けのスペシャルな1枚となっているので、ビジネス向けのクレジットカードを探している方に特にオススメします。