年会費5000円で待遇もしっかりしていますし、マイルもバッチリ貯まります!
- 優待店の利用でOki Dokiポイントに倍以上!
- ANAマイレージクラブ機能を搭載
- 貯めたOki Dokiポイントはマイルに移行できる!
それではマイレージプラスJCBカード(一般)の具体的な特徴やポイントを確認していきましょう。
目次(もくじ)
ポイントプログラム
1000円の支払いにつき1ポイント獲得可能です。
このOki DokiポイントはJCBが用意する商品と交換することもできますし、ANAマイレージクラブのマイルに移行させることが可能です。
またいくつかの優待店でマイレージプラスJCB(一般)を使用するとボーナスポイントが獲得できます。
さらに、MyJチェックに登録していれば、海外での利用でOki Dokiポイントが2倍になります。国内だけでなく、海外でも使いやすいポイントプログラムです。
ANAマイレージクラブのサービスが使える
マイレージプラスJCBカード(一般)にはを標準でマイレージクラブのサービスが付帯されています。
スキップサービス
航空券の予約、購入、座席指定がすでに終わっている人なら搭乗手続きをせずに直接保安検査場に進めるサービスです。
よりスムーズな搭乗を実現します。
マイルが貯められる
フライトでマイルを貯めることができるのはもちろん、ANA提携店の利用でさらに効率良くマイルを獲得できます。
貯めたマイルは特典航空券やアップグレード得点と交換することができるだけでなく、ANA SKYコインに交換したり、提携店で使えるクーポンに交換できます。
各種付帯保険
マイレージプラスJCBカード(一般)には付帯保険が用意されています。
旅行傷害保険
海外、最高3000万円までの旅行傷害保険が付帯されています。
ショッピングガード
海外でのショッピングにおいて、最高100万円のショッピングガード保険が付帯されています。
紛失や盗難などで心強い保険です。
安心制度
ネットショッピングなどで身に覚えのない請求があった場合、60日以内にJCB所定の書類を提出すれば請求の取り消しに応じてもらえます。
その他
上記した内容に加えて、ETCカードや家族カードを追加できるだけでなく、QUICPayを搭載させることもできます。
マイレージプラスJCBのスペック
マイレージプラスJCBのスペックを下表にまとめましたので参考にして下さい。
キャンペーン情報など | カード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
新規入会でボーナス2000マイルをプレゼント! >>>詳細はこちらへ
|
||||||
年会費 | 初年度 | 5000円(税抜) | ||||
2年目以降 | 5000円(税抜) | |||||
申し込み資格 | 高校生を除く18歳以上の方。 ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 |
|||||
発行期間 | 最短5日営業日後 | |||||
海外旅行保険期間 | 3ヶ月 | |||||
保険適用条件 | 飛行機またはツアーの料金をカードで支払い。 | |||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高3000万円 | ||||
傷害・疾病治療 | 最高100万円 | |||||
賠償責任 | 最高2000万円 | |||||
携行品損害 | 最高20万円 (免責3千円) | |||||
国内旅行保険 | 死亡・後遺障害 | - | ||||
傷害・疾病治療 | - | |||||
賠償責任 | - | |||||
携行品損害 | - | |||||
空港ラウンジ | - | |||||
ショッピング限度額 | 10~100万円 | |||||
キャッシング | 0~40万円 | |||||
電子マネー | QUICPay | |||||
ETCカード | 無料 | |||||
支払い | 一回 | ニ回 | ボーナス | 分割 | リボ | その他 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |